ブログ
ブログ一覧
寝具の種類によって、ダニの数は違うのか?
布団の管理状況や湿度などによってダニの数はだいぶかわります。
また、床面から移動するダニ類にも影響されますので、ベットのマットレス・枕・毛布にしぼって
ダニの数を調べています。
マットレスのダニの数が実は一番多いです!
マットレスは、長年同じものを使われていることと、クリーニングが実質不可能な点で
毛布や枕に比べて、非常にダニが多くなる原因です。
マットレスの隅の溝は、フケや垢がたまりやすく、ダニにとっては絶好の住処になっています。
ちなみに25年間使用したマットレスの中わたを調べると表面1㎡あたり6350匹、中綿1㎡あたり
65650匹だったそうです。
マットレスのダニの数を抑えるのには、ビニールカバーをかけることが対策になります。
ビニールカバーだけでは、寝るのに違和感があるのでその上にマットレスパッドを敷くといいと思います。
時々ビニールカバーを外して、マットレスを風で乾かせばカビ対策にもなります。
マットレスのダニ対策は結構重要ですね。
ダスキンのエアコンクリーニングはこちらを!
そろそろ布団クリーニングの季節がやってきますが、同じ時期にもう一つ忙しくなるサービスがあります。
それは「ダスキンエアコンクリーニング」です。
カビ臭いエアコンは使いたくないですね。
詳しい情報はこちらへ ダスキン東寺尾支店
ふとん丸洗いサービス
いよいよ布団クリーニングの時期になってきましたね~
ふとんの汚れは水洗いでしか落ちません!
ドライクリーニングでは落ちなかった水溶性の汚れを丸ごと水洗いで取り除きます!
3枚パック9,980円(税抜)
2枚パック8,100円(税抜)
好評受付中!!
ご注文からの流れは・・・・・・
ご注文→ふとんキッドお届け→ご自宅からふとん工場へ→ふとん工場からご自宅へ
指定宅配業者に電話で引き取り・お届け簡単ラクラクです!