ブログ
ブログ一覧
本日は撮影会
この時期といえば・・・・
ウレタン布団にはダニが少ない?
なぜウレタン布団は、ダニ数が少ないのでしょうか?
①ウレタン素材の布団は乾燥しやすいということ。
②素材は小さい気泡があるので、ダニは内部まで入り込むことはできますが、餌となるフケや垢が内部まで入ることは難しい。
このような理由でウレタン布団は、ダニに強いということです。
打合せ
今日はダスキン南加瀬支店へ打合せに・・・・・
来週6月16日(月)ラゾーナ川崎にてダスキンオタメシ祭り行いますので
お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。
ダスキンモップ体感・景品が当たる抽選会があります。
ふとん丸洗いもお申し込み可能です。
子供におねしょされてたら、布団はどうしましょうか?
かわいいお子さんがおねしょしてしまった場合、さぁどうしましょうか?
まず最初にお子さんを怒りますか(笑)対処方法を知っておけばそんなことも笑って過ごせるかもしれませんね。当然、ダスキンの布団クリーニングに出していただければ問題は解決しますが、頻繁におねしょをされてしまっては財布がかわいそうです。そこでおねしょ対策をこそっとお教えしましょう~
まず、ただ干すだけはだめですね。アンモニア臭が残ってしまいます。まず対処方法は、お風呂場でおねしょの部分だけに、裏側からぬるま湯をかけてください。少し抑えて水分を出しましょう。この作業を繰り返していくと、嫌なアンモニア臭が徐々に消えていきます。
アンモニア臭が消えたら、タオル等でしっかり水分を吸収してください。
水分を吸収できたら、ここで天日干しをします。天気のいい日に1時間くらい毎にひっくり返して、完全に乾くまで干してください。梅雨時は、お近くの大型コインランドリー店にもっていき、大型乾燥機で布団を乾燥させてます。
手間はかかりますがある程度ご自身で解決できますので、お子さんを叱ったりしないでくださいね。お子さんもおしっこしたくて、したのではありませんので。