ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ダスキンおそうじベーシック3 新発売

ベーシック3

床のおそじだけでは、約52%のホコリしか取れてません!(部屋全体のホコリを100%にした場合)

棚面にたまるホコリ約29%+家具上にたまるホコリ約19%。これは床モップだけでは当然取れませんね。

やっぱりこういう場所には、ハンディモップのスタイルハンディシュシュが便利です。

おそうじベーシック3には

①スタイルフロア ララ

②スタイルハンディ シュシュ

③ダストクリーナー

の3点が一緒になっています。是非ご検討ください。

 

効果的なふとん掃除

効果的なふとん掃除とは

太陽が良く出ている日の午前10時から午後2時までの間、ふとんの両面を適度に返しながら日干しし、その後掃除機をかけるのがいいとされています。

布団を乾燥させることで、ダニが取りやすくなるそうですよ!

2014年4月7日 | カテゴリー : ふとん情報 | 投稿者 : futon-duskin

美味しい~

週末は横浜市にある勝烈庵へ行きました。

ソースが抜群に美味しいですよこのお店は・・・・

DSC_0389

ソースかける前の写真でした(笑)

部屋の気密性が上がると、布団の中のダニも増えます!

ダニの写真

最近は気密性の高い家が多くなってきましたね。人間にとって住みやすい家は、ダニにとっても住みやすい家なんです。

部屋を暖かくして、おまけに加湿器をつかって湿度を上げているので、ダニにとってこんなに住みやすい環境はありません。

越冬も最近のダニは楽々できます。そして、ゴールデンウィークあたりに大発生し、アレルギーを誘発してぜんそくやアトピー性皮膚炎の原因になります。

インフルエンザや風邪対策で、加湿器の使用率が増えてますが、ダニのことを考えるとなるべくなら控えたい。

みなさんは、インフルエンザ対策とダニ対策、どちらをとりますか?

2014年4月5日 | カテゴリー : ふとん情報 | 投稿者 : futon-duskin